シチズン系列会社 (香港)
Crown Young Industries Limited
センソマティック社 (ヨーロッパ全域)
Sensormatic
ヒューレットパッカード社 (ドイツ・米国・日本)
Hewlett Packard (Co-Create Software Inc.)
フィアット社 (ヨーロッパ全域)
Fiat Auto
フィリップス社 (ヨーロッパ全域)
Philips
フィリップス・プラスティック社 (ヨーロッパ全域)
Phillips Plastics
フェラーリ社 (ヨーロッパ全域)
Ferrari
富士通 高見澤コンポーネント社 (オランダ)
Fujitsu Takamisawa Component Limited
ボーイング社 (ヨーロッパ全域)
Boeing
メルセデス・ベンツ社 (ドイツ)
Mercedes Benz
「HSOがBAAN製品導入に関する専門会社として選ばれました」
1996年11月以前のメカニカル・デザイン部内の情報技術に関する管理は、それまでHewlett Packard社の独自開発パッケージで行われていましたが、新たにERPシステムの導入に際し、SAP社、Oracle社などの主要なERPサプライヤが候補として選ばれました。そして、非常に短い選択期間でBAANのERPシステムが選ばれ、米国ガートナーグループからも「Baan導入に関するNo.1企業(詳細情報)」と高い評価を受けているHSOが、新しいシステムの導入を任されました。
ユーザー数84本が購入され、HSO Business Systemが、HP社自身のBAANコンピーテンス・センターの援助を得て、全世界のインプリメンテーションに選ばれました。 HSOが選ばれた理由はその国際市場での経験とBAAN製品に関する深い知識にあり、数多くの(ライブでの)インプリメンテーションと短期間での仕上げが選択理由を強めております。 インプリメンテーションにおける導入役はカーネルの開発が行われたドイツ(Sindelfingen)となりました。
「HSOはその極限を尽くし6ヶ月以内に全インプリメンテーションを完了」
BAAN IVのインプリメンテーションは5月1日のキックオフ・ミーティングでスタートし、コクリエイト、HSO、そしてHPコンピーテンス・センターのチームは6ヶ月以内にBAANソフトウェアのインプリメンテーションを成功裏に完了しました。
1996年11月1日、ヨーロッパと米国の5個所のサイトを互いにエレクトロニック・データ・インターフェース(EDI)で結んで集積させ、コクリエイト社の子会社としての独立予定日を現実のものとしたのです。
コクリエイト社は国際的なBAAN-TAXWARE Interfaceを実務に使用した最初のお客様でもあります。この製品はAVPと呼ばれ、複雑且つ常時変化する米国の税金構造において税金値を修正し決定いたします。このインターフェースを通して、顧客への見積書、注文請け書、そして請求書に適切な税額などを印刷します。
「11月1日の欧米独立に続き、日本においても同プロジェクトがスタート」
コクリエイト・ソフトウェア 株式会社の6月1日のスタートを目指してHSOによるインプリメンテーションが開始され、同社スタッフの多大なる協力を得てスムーズに進行、独立期日に合わせて無事終了いたしました。
ターゲット方法を使用することにより、HSOのインプリメンテーションは予定通りまた期待通りに行われます。コクリエイト社におけるすべてのインターフェースとインプリメンテーションはHSOの献身的なコンサルタントチームによって時間を守って成功裏に完了いたしました。 コクリエイト社とHSOは共にヨーロッパ、米国、日本の地理的な境界を越え、見事なウィニング・チームであることを証明したのです。
「History of Co-Create」
コクリエイト・ソフトウェア株式会社はコクリエイト社の日本における本部として1998年6月1日に日本ヒューレット・パッカード株式会社より子会社として独立いたしました。
コクリエイト社は 10年間に渡り、ヒューレット・パッカード社の社内部門の一つ(メカニカル・デザイン部)でしたが、1996年11月に同社の子会社となり、現在メカニカルCAD(MCAD)、プロダクト・データ、そしてワークフロー・マネジメントに対する高品質ソリューションの専門として世界中で100,000件の同社のソフトウェアがインストールされております。
また同社は日本の他にドイツのシンデルフィンゲンにヨーロッパ本部、米国コロラド州のフォート・コリンに北米本部をおき、同社のMCADはシンデルフィンゲンを基地とし、また、プロダクト・データ・マネージメントの開発はフォートコリンを中心にして、同社の直販営業部が賞賛する300社以上の代理店を通した営業活動は20カ国以上に及びます。
コクリエイト社の主となる技術は、全体的な製品開発サイクルに携った各人を取り込む開発行程であるシェアード・スペース・デザインをサポートするMCADとプロダクト・データ・マネージメントに焦点を当てております。そのソフトウェア類は製品モデルデザイン用のSolidDesigner, 資料作成デザイン用にME10、エレクトロ・メカニカル・デザイン用にDDS-C、プロダクト・データそしてワークフロー・マネジメント用にWorkManagerとなっております。